ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年09月21日

秋田釣行 part2





昨日の秋田運河は

連休明け平日と言う事もあり、他のア
ングラーがいない……多分(^_^;) 



もしかすると対岸に

一人? いたかも…

風で聞こえず、

たまにヒュッ!

っと竿をふる音が聞こえるような!?
聞こえないような?





ナイトゲームを終え

朝マズメは 男鹿磯シーバスの予定で
移動、

カップラーメン食って寝る(-_-)zzz



朝マズメ


磯のサラシ際まで行き数投……!?


ゴッッ!!!





あっさりゲット!

磯ゲット!



ヒットは男鹿(^_^;)



ルアーを一つロストしたので

2012初磯シーバスは終了しました。

もう少し勉強してから出直します!




で、

向かう所は 再度運河? サーフ?


サーフは波は若干収まったものの濁り


じゃあ、運河?

ん~


    

(JR東海風…)

そうだ!

雄物に行こう!



で、


雄物川河口


いつもはガラガケのオンチャン達で

賑わうエリア!



到着時は誰もいない……(^_^)

対岸には2人 ガラガケ


初めての場所なので何となく投げてい
るとガッッ!



ヒットです!



遠くでヒット

水中でムンムン 


サイズも良さげ

 
中々パワフルルルルッ♬



寄せてくるまでかなり楽しめましたよ!


足元までくる頃には、すでにグッタリ
のスズキ…


難なくズリ引きにてキャッチ



雄物川 初シーバスは

立派な? サイズ!

77センチ  少々スレンダーですが





秋田釣行 part2







その後は音沙汰無し








丁度 ズリ引きして写真撮ったり

なんだりしていると70代位の爺さん

登場!



『ぅお~! いい魚だねぇ~! 

なんつころきたぁ~(何時頃きたぁ)  
そんな魚いるんだなぁっ~』



と、魚の処理をしながらふと

爺さんをみると、  

……釣りの準備してる

しかも、真横!

すぐ真横!


どんな神経……?

と、疑ってみたものの

もしかして

この場所は爺さんの定位置?

 
そんな思いもお構いなしで なんが~
い竿をフルキャスト!

イヤイヤ、飛びますなぁ~

と、感心……

あおり方も素晴らしい…

ロックフィッシュの鬼フッキング!

よりもヤバいフッキング……


やぁ~やぁ~(@_@)

爺さんの歳で永遠ヤバフッキング…


感心して見とれてまさした(^^;)

しかも、30センチ位のスズキがコン

スタントに掛かる( ・_・)


しかもその後

60、70、サイズを立て続けにキャッ

チ……(@_@)

こちらは戦意喪失にて撤収。


帰りの準備をしながらチラチラ見ても
釣っている( ・_・)




恐るべし爺さん








これにて秋田釣行は終了。






次回秋田釣行は



ガラガケで!









てかっ!



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
地元シーバス2016-4
地元シーバス2016-3
地元シーバス2016-2
シーバス 2016
2014 地元シーバス…5回目
2014 地元シーバス…4回目
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 地元シーバス2016-4 (2016-08-04 23:42)
 地元シーバス2016-3 (2016-07-29 12:40)
 地元シーバス2016-2 (2016-06-27 22:19)
 シーバス 2016 (2016-05-27 22:23)
 2014 地元シーバス…6回目 (2014-06-16 23:33)
 2014 地元シーバス…5回目 (2014-06-14 00:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋田釣行 part2
    コメント(0)