2016年06月29日
2016 地元フラット
第6回朝練
週に1~2回のペースでのフラット釣行ですが、
釣れない訳ではない・・・
釣れてます・・・
釣れるけど・・・
どうにかならないものかと・・・
サイズが・・・
いないんだろうか?
デカイの?
魚は釣れてるから
竿ふる場所はあっていると思うけど
んん~…………(ー_ー;)



サーフは毎回貸し切りです。
アングラ-は勿論、散歩する人すらいませんよ~!
場所変えてみるか……
次回は σ(^_^)
タグ :地元、フラット、ヒラメ
2016年06月27日
地元シーバス2016-2
地元シーバス2回目
先週
夜の残業釣行も中々行きづらい感じで、
最近は早朝のフラット朝練が主体。。。
そんな中、タイミングを見計らって久々のシーバス残業。
今回は気分をかえて
いつもの竿は使わず、今は無きメーカー……の竿をたまには使ってみようと何年かぶりに引っ張り出しての釣行へ!
午後6時開始
全日からの雨のが流れ込んだ影響で水は濁りで潮の流れで次第に濁りも取れてきている状況…………
で、1投目、2投目、3投目……
いつものヒットポイントでバイト!……
乗らず……(^_^;)
手前にはマイクロベイト
チョイ沖には鵜……
雨上がりの曇り空
1投1投ゴミを広いながらの釣りでイライラしながら
潮が動き始め正面にキャスト
10m程巻いたアタリでヒット!
何年かぶりに触ったロッドで
何年かぶりにかけた魚の感触……
しかもデカっっっ!!!?
くは無く……
40程のチーバス!
ロッドの感触を味わおうとマキマキしてると
カパカパカパカパッ…………
元気の良いエラアライにてフックアウト……(~_~;)
以前このロッドで魚をかけた時の感覚がよみがえり懐かしい感覚を少し味わえて回収。
その後は音沙汰なし。。。
まったりとディープに浸かりながら魚にロッドを曲げられたいと思いながら終了にしました。。。。
行きてぇ~なあ~……秋田。

この竿で釣果が出たら
更に懐かしい竿で初心に帰ろうかと……
と言う構想はあるけれど
オフショア等も……!?
さて、次回は……
先週
夜の残業釣行も中々行きづらい感じで、
最近は早朝のフラット朝練が主体。。。
そんな中、タイミングを見計らって久々のシーバス残業。
今回は気分をかえて
いつもの竿は使わず、今は無きメーカー……の竿をたまには使ってみようと何年かぶりに引っ張り出しての釣行へ!
午後6時開始
全日からの雨のが流れ込んだ影響で水は濁りで潮の流れで次第に濁りも取れてきている状況…………
で、1投目、2投目、3投目……
いつものヒットポイントでバイト!……
乗らず……(^_^;)
手前にはマイクロベイト
チョイ沖には鵜……
雨上がりの曇り空
1投1投ゴミを広いながらの釣りでイライラしながら
潮が動き始め正面にキャスト
10m程巻いたアタリでヒット!
何年かぶりに触ったロッドで
何年かぶりにかけた魚の感触……
しかもデカっっっ!!!?
くは無く……
40程のチーバス!
ロッドの感触を味わおうとマキマキしてると
カパカパカパカパッ…………
元気の良いエラアライにてフックアウト……(~_~;)
以前このロッドで魚をかけた時の感覚がよみがえり懐かしい感覚を少し味わえて回収。
その後は音沙汰なし。。。
まったりとディープに浸かりながら魚にロッドを曲げられたいと思いながら終了にしました。。。。
行きてぇ~なあ~……秋田。

この竿で釣果が出たら
更に懐かしい竿で初心に帰ろうかと……
と言う構想はあるけれど
オフショア等も……!?
さて、次回は……
タグ :気仙沼 シーバス ufm
2016年06月10日
2016 地元フラット
ども。
本日も朝練。。。
まずは1枚……
と、言ってもこんなサイズ

続けて2本目
首降るヒラメ…………
ではなく
チーバス!

チーバスでも
ちょっと嬉しい(^.^)
ジグ投げて3枚目

ジグ変えて4枚目

その後ルアーロストにより終了。
しかし、サイズが伸びない
(~_~;)
本日は以上。
タグ :地元、フラット、
2016年06月07日
2016 地元フラット
ども。
昨年10月に仙南サーフでフラット釣行に誘われて何回か通って、その魅力を感じて来シーズン(2016年)は地元サーフでフラットフィッシュを…………と、思い 本日2016シーズン2回目のサーフ釣行に行って来ました。。。。
何せ、地元サーフでの釣行は初めて。
何の情報も無く、手探りでやるしかない。
勿論回りにアングラーはいない……
と、言うか 何年か前にサーフで3.4人のグループが釣りをしているのを車で通過するときに見かけたくらいで、
釣れるのか?魚はいるのか?……………………等
心細く思いながら
キャスト練習!と思ってルアーを投げ続けると……モソッ?
ゴミ……
と思ったらピクピク生命反応!!!
きたぁっぁっっっあ!!!
………………軽いけど……(~_~;)
一応波に合わせてランディング。。。
地元初めてのフラット!
ヒラメゲチュゥ!
と、言ってもルアーサイズ

1回目の釣果は以上。
サイズよりも何よりも
ヒラメはいるようです!
で、本日は気合いの3時出発!
すでに明るくなり初めてきている……
現場到着時には明るくなってライト要らず。。。
早々に準備をしていざキャスト!
反応無しでルアーチェンジ、?
チェンジ?
準備していたルアーが無い……
ルアーケース間違えて持ってきてしまった…………(~_~;)
早々に車に戻りルアーケースを交換し再び波際へ……
釣り開始1時間程
太陽が見え始め
ルアーにも日差しがとどいて来たのか
本日初ヒット!
軽い。。。

ま、狙いは合っている方向なのでヨシとします。。
数投後ヒット!
なんかゴンゴンゴンゴン頭ふってるぅ~
ん!
シーバスかっ!
と、期待したものの
磯際のサーフなので ゲスト!

その後
テンポ良く3匹目ヒット!
サイズupですね!
と、言ってもソゲサイズ
波打ち際でバレました。
(~_~;)
その後はヒット無しで終了。
今後
神出鬼没釣行で まずは50up目指して‼
50up釣れたらブログ更新かな…………モソッ!
昨年10月に仙南サーフでフラット釣行に誘われて何回か通って、その魅力を感じて来シーズン(2016年)は地元サーフでフラットフィッシュを…………と、思い 本日2016シーズン2回目のサーフ釣行に行って来ました。。。。
何せ、地元サーフでの釣行は初めて。
何の情報も無く、手探りでやるしかない。
勿論回りにアングラーはいない……
と、言うか 何年か前にサーフで3.4人のグループが釣りをしているのを車で通過するときに見かけたくらいで、
釣れるのか?魚はいるのか?……………………等
心細く思いながら
キャスト練習!と思ってルアーを投げ続けると……モソッ?
ゴミ……
と思ったらピクピク生命反応!!!
きたぁっぁっっっあ!!!
………………軽いけど……(~_~;)
一応波に合わせてランディング。。。
地元初めてのフラット!
ヒラメゲチュゥ!
と、言ってもルアーサイズ

1回目の釣果は以上。
サイズよりも何よりも
ヒラメはいるようです!
で、本日は気合いの3時出発!
すでに明るくなり初めてきている……
現場到着時には明るくなってライト要らず。。。
早々に準備をしていざキャスト!
反応無しでルアーチェンジ、?
チェンジ?
準備していたルアーが無い……
ルアーケース間違えて持ってきてしまった…………(~_~;)
早々に車に戻りルアーケースを交換し再び波際へ……
釣り開始1時間程
太陽が見え始め
ルアーにも日差しがとどいて来たのか
本日初ヒット!
軽い。。。

ま、狙いは合っている方向なのでヨシとします。。
数投後ヒット!
なんかゴンゴンゴンゴン頭ふってるぅ~
ん!
シーバスかっ!
と、期待したものの
磯際のサーフなので ゲスト!

その後
テンポ良く3匹目ヒット!
サイズupですね!
と、言ってもソゲサイズ
波打ち際でバレました。
(~_~;)
その後はヒット無しで終了。
今後
神出鬼没釣行で まずは50up目指して‼
50up釣れたらブログ更新かな…………モソッ!
タグ :地元、フラット、