ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月04日

地元シーバス2016-4


本日は

前回のイメージで同じフィールドへ……

大潮、下げのタイミングでエントリー。。。




足下にマイクロベイト



日は低くなりつつも、夏の日差しのまま暑く……

バイブを投入

反応無し。

ジクでも投げて見ようと……

フォールでプルプルプルプル


何かがヒット???

生命感はあるものの

ちっさっ……!



あげてみると


バサッ!














でした。


本日は以上でございます。


残業で

気仙沼河川にも行ってみましたが、

やはり工事で立ち入り禁止場所がほとんどなので限られた場所でしか竿が振れない……
(-_-;)



ボラはかなりバッシャンバッシャン跳ねてましたよ!


久しぶりの真夏の釣行でした。











  


Posted by わった at 23:42Comments(0)シーバス

2016年07月29日

地元シーバス2016-3

先日月曜日

雨上がりの午後

夕方から夜は微妙な雨予報……



潮まわり等々考慮せず、たまたま時間が空いたのですかさず地元シーバスへ!







ちょっと出遅れ感はあるものの、


満潮まで1時間弱……


徐々に緩くなる潮、、、




まだ明るいけど曇り空のなか……




バイブ

を引いて手前のストラクチャー辺りで

バシャッと……

ヒットはせず……



何度かルアーチェンジで

同じバイブには何度か反応あり


しかし

目の前のゴミがピタリと留まって動く気配なし……

アタリもなくだらだらと

こんな時の切り札として何か対策はないかと試行錯誤……




そして

微妙にうごいたかな……というタイミングで

ヒット


ガゴンッッッ! と

久々のかなりの重量感のあるヒット



の、割にはスルスルと寄ってきてエラアライ…………


まずまずのサイズと思っていたら

フックアウト……




(-_-;)













潮が動き始めたと気持ちを切り替え

何投か目でヒット!!!


今回もスルスルと寄ってきて



今度はバラサナイわよぉっ~!

って、一人でブツブツ言いながらも寄せてくると

そこからシーバスの反撃開始!



ジィ~ジィ~ジィ~ジィ~


とドラグならせながら


足下まで寄せてくると

まあまあ、この場所にしてはサイズが良いのでは……!?

と……

思いながら


ランディング




久々のシーバス























72㎝

この場所ではグッドサイズかなと。。。







さらなる魚をと

ルアーをはずし

いざキャスト…………

と、行きたい処が


写真撮影時にバタツイテ 

フックに絡まったpeラインが切れてしまったぁぁぁ……

結び直しつ更なる1本を狙いたかったのですが、諸事情により撤収となりました。




最近は夜出なくなってフィールドの状況がわかりません。

日中のパトロールでは

気仙沼沿岸から河川は

護岸工事等でエントリーできる場所も限られています。


また隙を見て行ってみたいと思います。

それでは……








  


Posted by わった at 12:40Comments(0)シーバス

2016年07月11日

2016 仙台フラット



さてさて……



先日土曜日 短時間釣行にて仙台サーフにてフラット釣行!






午後2時半ば過ぎからの釣行でしたが、

釣行前は超どしゃ降りの雨
(-_-;)

同行者に

今日は修行だねと……




本日ガイドのA氏

月に20回程の釣行回数!

地元民でもわからないような道を行き、

防波堤の上から海を眺めポイントチェック。。。


3分程歩いてエントリー




キャスト開始後間もなくヒット!



私ではなくA氏……

残念ながらソゲサイズでしたが、さすが、ガイド!


結果だします!






負けじとキャスト。


意外と早く結果はでましたが……


手前波打ち際でモソモソ と

ヒット&キャッチ&初マゴチ!



                 













その後暫くして2本目!








そしてまたヒット!!!


超座布団級がヒット!!!


ドラグもすごい音出してライン放出……


巻けない。。。

波に合わせて何とか寄せられるものの、中々上げられない……

波打ち際まで寄ってきた魚影は超BIG


ランディングに持ち込んだものの、波にさらわれてルアーごと海にお帰りになりました。



強烈なファイトと、強烈な疲労感を残しながらも

悔しさ少々と楽しさをあじあわせていただきました。



その後バイトはあるものの乗らず……


雨も上がりムシムシ感があるけど はるか沖にはデッカイ虹


ダラダラキャストを続けていると

本日3本目!






キープサイズが出ない(・・;)




と、

A氏のロッドが曲がってる‼

こちらも超座布団級確定です。


足下まで寄せて波に合わせてランディング……
……
……
……


できない(。>д<)



そう言えば、

車にタモを積んでいたのを思いだし、

A氏にタモ持ってくると伝えると

A氏も持って来るまで頑張ってるからと……!



ウェイダー履いてサーフをダッシュ!


ほんの数秒でダッシュを止め

ハカハカしながらタモを持ってきて

いざランディングへ!


タモ入れも打ち寄せる波で中々難しくタイミングを見て試みるも上手くいかない




何度か挑戦し格闘すること約30分!!!




やっとネットイン!

二人掛で丘にずり引き……


思わず二人で雄叫びを上げ握手して喜び興奮!

A氏は少々方針状態。。。


釣れたのがこちら






↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓











































これもフラットフィッシュでしょうか?




思い出に残る1枚になるかと……!


このフィールドはよくヒットするらしく、先ほどルアーを持っていかれたのもエイ!


とてもじゃないけど、一人では上げられないと思います。





夕マズメに近づくにつれ他のアングラーもチラホラやってきてゴールデンタイムからナイトゲームまでと行きたい所でしてが、

我々は後ろ髪を引かれながら撤収。。。


昔の同僚の店にて反省会を兼ねて今後の重要な活動計画会議へ。。。



さてさて、

次なる釣りへの一歩を踏み出せる会議と釣行でした。













  


Posted by わった at 20:56Comments(0)フラット

2016年07月05日

2016 地元フラット……?



フラット釣行での 釣り場所新規開拓の為

とある漁港から沖を見ると!


カモメがカモメがカモメが……












沖はにぎわっているようです。。。


みえずらいのでタップして拡大で‼



沖に行きてぇ~なぁ~~~!


   


Posted by わった at 21:43Comments(0)その他

2016年07月02日

2016 カレイ


本日は
カレイ釣り!

過去カレイ釣行経験は

さかのぼる事

約20年程前が最初で

会社の釣り大会的なイベントで
仙台湾 大型漁礁!

釣り開始から陸へ上がるまでノックアウト(船酔い)

第2回目カレイ釣りは

同僚に誘われ志津川湾での釣行。。。

船酔い対策など気にすることもなく挑むも

案の定船酔い。(湾内で)


その後しばらくカレイ釣りは音沙汰無く……

震災前近所の人に誘われ牡蛎だなにかかってのカレイ釣り。

以前のブログにも記載してたこも……





そんなこんなで


カレイ釣り……4回目……!?




本日は

船釣り初めての息子を釣れてのカレイ釣行。

慣れない早起きのせいか
息子は釣れずに飽きて来たのか
睡魔が……


その後3時間爆睡でした。(^_^;)



私は……と言いますと、


まあ、

そこそこ飽きない位の頻度では釣れていたかなと……



釣果はこちら!!!

























…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………(ー_ー;)

なんの釣りでもそうですが、

釣った魚の加工処理!誰かやってくれないかなぁ~~~~。




因みに 7月1日
気仙沼市場 マコガレイ 高値でキロ2960円





カレイの骨煎餅完食なので……………………………………………………(ー_ー;)

寝ます。




  


Posted by わった at 22:45Comments(0)カレイ

2016年06月29日

2016 地元フラット




第6回朝練

週に1~2回のペースでのフラット釣行ですが、

釣れない訳ではない・・・

釣れてます・・・

釣れるけど・・・

どうにかならないものかと・・・


サイズが・・・


いないんだろうか?

デカイの?

魚は釣れてるから
竿ふる場所はあっていると思うけど

んん~…………(ー_ー;)













サーフは毎回貸し切りです。

アングラ-は勿論、散歩する人すらいませんよ~!


場所変えてみるか……

次回は σ(^_^)




  


Posted by わった at 09:36Comments(0)フラット

2016年06月27日

地元シーバス2016-2

地元シーバス2回目

先週

夜の残業釣行も中々行きづらい感じで、

最近は早朝のフラット朝練が主体。。。

そんな中、タイミングを見計らって久々のシーバス残業。

今回は気分をかえて
いつもの竿は使わず、今は無きメーカー……の竿をたまには使ってみようと何年かぶりに引っ張り出しての釣行へ!


午後6時開始

全日からの雨のが流れ込んだ影響で水は濁りで潮の流れで次第に濁りも取れてきている状況…………

で、1投目、2投目、3投目……

いつものヒットポイントでバイト!……

乗らず……(^_^;)


手前にはマイクロベイト

チョイ沖には鵜……

雨上がりの曇り空

1投1投ゴミを広いながらの釣りでイライラしながら

潮が動き始め正面にキャスト

10m程巻いたアタリでヒット!

何年かぶりに触ったロッドで
何年かぶりにかけた魚の感触……

しかもデカっっっ!!!?



くは無く……



40程のチーバス!

ロッドの感触を味わおうとマキマキしてると

カパカパカパカパッ…………


元気の良いエラアライにてフックアウト……(~_~;)

以前このロッドで魚をかけた時の感覚がよみがえり懐かしい感覚を少し味わえて回収。




その後は音沙汰なし。。。






まったりとディープに浸かりながら魚にロッドを曲げられたいと思いながら終了にしました。。。。



行きてぇ~なあ~……秋田。


























この竿で釣果が出たら
更に懐かしい竿で初心に帰ろうかと……

と言う構想はあるけれど



オフショア等も……!?




さて、次回は……



  


Posted by わった at 22:19Comments(0)シーバス

2016年06月10日

2016 地元フラット



ども。



本日も朝練。。。



まずは1枚……

と、言ってもこんなサイズ






続けて2本目

首降るヒラメ…………

ではなく

チーバス!




チーバスでも
ちょっと嬉しい(^.^)




ジグ投げて3枚目














ジグ変えて4枚目













その後ルアーロストにより終了。



しかし、サイズが伸びない
(~_~;)





本日は以上。 
  


Posted by わった at 08:53Comments(0)フラット

2016年06月07日

2016 地元フラット

ども。


昨年10月に仙南サーフでフラット釣行に誘われて何回か通って、その魅力を感じて来シーズン(2016年)は地元サーフでフラットフィッシュを…………と、思い 本日2016シーズン2回目のサーフ釣行に行って来ました。。。。


何せ、地元サーフでの釣行は初めて。
何の情報も無く、手探りでやるしかない。

勿論回りにアングラーはいない……

と、言うか 何年か前にサーフで3.4人のグループが釣りをしているのを車で通過するときに見かけたくらいで、
釣れるのか?魚はいるのか?……………………等

心細く思いながら
キャスト練習!と思ってルアーを投げ続けると……モソッ?

ゴミ……


と思ったらピクピク生命反応!!!


きたぁっぁっっっあ!!!


………………軽いけど……(~_~;)


一応波に合わせてランディング。。。



地元初めてのフラット! 

ヒラメゲチュゥ!

と、言ってもルアーサイズ









1回目の釣果は以上。

サイズよりも何よりも

ヒラメはいるようです!








で、本日は気合いの3時出発!


すでに明るくなり初めてきている……

現場到着時には明るくなってライト要らず。。。



早々に準備をしていざキャスト! 

反応無しでルアーチェンジ、?
チェンジ?

準備していたルアーが無い……




ルアーケース間違えて持ってきてしまった…………(~_~;)


早々に車に戻りルアーケースを交換し再び波際へ……


釣り開始1時間程

太陽が見え始め

ルアーにも日差しがとどいて来たのか


本日初ヒット!

軽い。。。








ま、狙いは合っている方向なのでヨシとします。。

数投後ヒット!

なんかゴンゴンゴンゴン頭ふってるぅ~  

ん!

シーバスかっ!


と、期待したものの

磯際のサーフなので ゲスト!




















その後

テンポ良く3匹目ヒット!


サイズupですね!

と、言ってもソゲサイズ

波打ち際でバレました。

(~_~;)









その後はヒット無しで終了。






今後
神出鬼没釣行で まずは50up目指して‼


50up釣れたらブログ更新かな…………モソッ!



















  


Posted by わった at 22:21Comments(0)フラット

2016年05月27日

シーバス 2016

明けましておめでとうございます。

本日は重い腰をあげて2016年初シーバス釣行。。。


震災前 初めてシーバスを釣った場所へ……


初めてシーバスを釣った時は足元から数メートルの所で下から食いあげるのが見え興奮したのを鮮明に記憶してます。


で、本日1投目。。。

初めてシーバスを釣ったコースを巻いてきて、ここで食った場所で食いました。
















初めて釣ったシーバスとほぼ同じサイズ



他に、ジグを投げてアイナメ




本日は以上。




それでは良いお年を‼




  


Posted by わった at 22:23Comments(0)シーバス